2014/11/28
テニスというスポーツは、状況がどんどん変わっていき、
まさに毎回が「絶対無二の1球(打)」なのです。
しかし、打点は常に一定ですよね。
人間の力が入るところは状況が変わろうと一定ですから。
大事なのは、その打点にどう入るか。
簡単な事例だと、
例)相手に打ち込まれ、時間がない状況。
→打点に間に合うように小さいスイングにする。
と、いうようなことです。
よく間違えやすいのは、「スイングを間に合わせる」。
こうなると、いつも通りのスイングを
ただ速く振るだけになり、
打点に丁寧には入れないので、
フレームショットやコントロールミスに
つながりやすいです。
逆に余裕がなるならば、
ボールの後ろにしっかりと入り、
体重移動などの力を狙いの方向に使い質を上げるべきです。
これも、ボールに追いつくだけになり
軽いボールを返球するだけに
なりがちという、よくあるミスがあります。
打点が安定すれば、ミスが減り、質を高められる。
ということですね!
こんな感じで、今度の日曜(11/30)に
サンデーナイトスペシャルレッスンをやりたいな。
と思います。
興味ある方は是非、あと3人枠があります。
ぎり
2014/11/25
生徒の皆さんとお話をしていると、卓球スクールに通うようになって、
「以前より疲れなくなった」、「肩こりが軽減した」といった声を聞く
ことがあります。週1回でも変化を感じていただける。嬉しいですね。
その他にも、カラダの変化は感じなくても意識が変わり、電車で座らず
バランスを取ったり、日常にトレーニングを取り入れるようになったと
いう方もいました。
できるところから始めればいいのです。負荷の軽いものからスタートすれ
ば無理なく続けやすいものです。
来週から12月。忘年会などでお酒や外食も増えると思います。どうしても、
『お肉』をためやすいこの季節。是非とも週1回のレッスンで、体をしっかり
動かして、今年のラストスパートを楽しんでいきましょう。
星村
2014/11/24
季節の変わり目、体調管理は大丈夫ですか?
私はついにダウンを出してきました。
帰宅の時の寒さったらハンパないです・・・
部屋も寒くて暖房が欠かせなくなってきました。
ついついつけっ放しで寝てしまい、喉が。。。
起きたら全く声が出ない。
こういったことで、レッスンに支障がでないように気をつけます。
最近は、いつ毛布を出そうか考えています。
「病は気から」
自分は健康って言い聞かせて頑張ります!
2014/11/23
2014/11/23
こんにちわ。
本日は休館日をいただいてイベントを行っております。
「ジュニアクラス発表会」
1年に1度のジュニアたちの日頃の練習の成果を発表する場となっております。
現在、未就学の子供たちが頑張っていますのでその様子をお届けします。
準備体操中。元気にみんなで踊っています。
みんなで並んで挨拶。
元気な挨拶が聞こえてきました。
ウォーミングアップ。
発表会の前にボールを打っています。
発表会。
1人ずつコーチと打ち合います。
ランニングフォーム。綺麗なフォームで走れるよう練習しています。
12:00~14:00は「J2カテゴリー(J2入門クラス・R-2クラス・R-1クラス・O-12クラス)」の発表会を行います。
また、イベントもご用意しています。
11:30~12:00 「親子でキャッチボール」
竹内コーチのよるワンポイントアドバイスつき。綺麗にボールが投げられるように皆でなろう!!
14:00~14:30 「プロに挑戦!」
テクニファイバー契約の久松 亮太プロに齋藤コーチが挑戦!
発表会への参加は随時行っております。
皆様のご来館、お待ちしております。
2014/11/16
寒くなってきてますが、まだ秋です。。。ですよね。。。
と、言うことで秋の話し。
スポーツの秋。
錦織選手の活躍もあり、皆さんもさらにテニスのやる気がみなぎっているのでは!!
私も感化されレッスンに入ろうかなと・・・
紅葉の秋。
白と黒の目玉から、まぁ良くこんな彩り鮮やかな色彩が出るのかと
変に関心を持つ今日この頃。
読書の秋。
「100万回生きたねこ」を100万回読まされているような気がする今日この頃。
食欲の秋。
先日、家族で夜を外食しに行ったのにもかかわらず、家に帰って来てから息子が、
「今日の夜ご飯、何かなぁ!」
って、言い出す。。。
芸術の秋。
最近何となく文字を覚えた娘が手紙をくれる。
娘には大人の既成概念など通じないので、
ときに下から上へ、ときに右から左へ、ときに斜めへ、ときには円を描くように書かれている。
そんな手紙は、文字と言うか抽象画、まさに芸術。
今ならピカソにも勝てるかもしれない。。。
毎年、秋が短くなっているような気もしますが、まだまだ秋を楽しみましょう!!
2014/11/15
錦織プロ VS ジョコビッチ
応援会やります!
23時スタート予定!!
皆様と一緒に応援できたらと思います。
皆様のご来館お待ちしております。
2014/11/13
昨日、テニス事業協会が主催するコーチステップアップアカデミーに参加してきました。
講師は元デ杯監督の竹内映二プロ。
場所は今回も有明コロシアム。
つい先日まで全日本選手権の熱い試合が行われていたセンターコートにて
オンコート研修。
デモンストレーションで竹内プロに直接ご指導いただく
機会があったのですが、なんでしょうかあの感覚…
勝手に身体が動いてしまうといいますか…
動かされてしまう…
良い動きを引き出されているような感覚。
ただ、チャンスボール練習では2回連続ネット下段へ(泣)
その辺はしっかり実力が出ました。笑
プレーヤーをどう導くかというメンタルの話や、
指導が難しいフットワークの指導法なども
聞けて、大変勉強になり、
有意義な休日を過ごすことが出来ました。
さあ、今日からまたがんばります!!
ぎり
2014/11/11
皆様、『へディス』をご存じでしょうか?
2006年にドイツで生まれた、卓球とサッカーを組み合わせた
新しいスポーツなんです!
ルールは簡単。
卓球台とハンドボール程度の大きさのゴムボールを使用して、
ヘディングで相手コートに入れてラリーを行います。
卓球のラリーとルールは似ていますが、『へディス』はラリーの
途中、ノーバウンドでの返球も認められています。
近年、欧州の若者に人気が出ているようでへディスホームページや
へディスグッズなるものまであります。
興味のある方は『へディス』で検索してみて下さい。
ちなみに当スクールは『へディス』禁止です...笑
2014/11/10
南国の写真を…
竹富島の星砂ビーチ☆
一生懸命探しています。。。。
ホテル内にはハンモックとブランコが♪
カートに乗って移動しました♪
屋根の上のシーサー☆
寒いのは嫌ですが…ウインタースポーツが出来るのでわくわくです♪
2014/11/10
ATPワールドツアーファイナルズで活躍している錦織選手を一緒に応援しませんか。
グループステージの試合を館内にて放映いたします。
一緒に応援しましょう!
皆様、お待ちしております。
2014/11/09
先日はお休みありがとうございました。
11月1日・2日で小泉コーチとテニスキャンプに行ってきました!
今回はその模様をほんの少しだけお届けします。
1日目
2日目
ぜひぜひ皆様もこんな楽しいキャンプにご参加いただければと思います。
また時期をみて実施したいと思います。
2014/11/08
に、参加させていただきました。
地域最大級のこのイベントには毎年6,000名もの来場者が。
今回は、小泉コーチ、小野田コーチ、児玉コーチ、私の4人で参戦。
体力測定として「反復横跳び」
ちょこっとテニス体験として「テニスDE的当て」をやりました♪
300名以上のお子様が挑戦してくれて、とても盛り上がりました!!
感謝祭の他のブースでは、
自衛隊や消防署からもいらっしゃっていて、
僕らも貴重な体験に、童心にかえってテンションあがってしまいました。(写真下)
来年も参加させていただく予定なので、
皆様もよろしければ来てくださいね。
あと、すごーく楽しそうな企画の告知が明日からです。
11/8(日)0:00以降にHPの最新ニュースを見てくださいね♪
いまから楽しみ…笑
ぎり
2014/11/07
だいぶ寒くなってきましたね。
この季節は温泉に行きたくなりますよね♪
なので、お休みに温泉に行こう!!と計画していると
それを知った母は「ずるい!私たちも行きたい!!今週末に行くから予定空けといて♪」と言い出しました。
「もし、予定が空かなかったら?」と聞くと
「お父さんと二人で行くから、いいよ泣」と拗ねてしまったので行ってきました。
そして、行った先は〇〇山・・・・・・
高尾山・・・・・ではなく
富士山・・・・でもなく
筑波山!!!!!初めて行きました♪
静かーなお風呂に入り。。。。
おいしいご飯をいただきました★
近くにある筑波神社に樹齢約800年の木が立派で
なぜか母は木に抱き着き動かなくなりました・・・・・・
恥ずかし過ぎて知らない振りをしてしまいました。。。。
その後マイペースな母は全てのテンポが遅く、みんなの調子を狂わせながら幸せそうに1日を過ごしていました。
次は自分のペースで温泉に行きたいと思います。
2014/11/01
本日は雨が降っています。
雨が降ると肌寒く感じる季節になってきましたね。
「そろそろ暖房」という方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
しかし卓球スクールのレッスンは、皆さんの熱気で今でもホットです。
まだまだクーラーをつけていないと厳しいです・・。
私の中学・高校・大学時代ですが、練習場にエアコンが無く、やはり
11月に入っても、練習の合間にはキンキンに凍らせたペットボトル
を吸いながら水分補給していました。
夏は過ぎても、まだまだ注意が必要です。とくに雨の日の湿度が高い
時は、いつも以上に汗をかくと思います。
喉が渇いてしまう前に小まめに補給して、秋のレッスンを楽しんでい
きましょう。
星村