2023/02/20
みなさんこんにちは。
ブログ初登場の奥川です。
気づけば氷川台でコーチを始めて14年ぐらい経ってます。
私は現在コーチをしながら、理学療法の勉強をしているので(学生やってます)、この場をお借りして皆さんの役に立つような事をお伝えできればと思います。
先日学校の課題で
静的ストレッチ(ゆっくりぐーーーーって伸ばすやつ)と、
動的ストレッチ(反動をつけて動かしながら伸ばすやつ)についての文献を読んだらしたのでそのお話を
今現在、トップ氷川台では音楽に合わせて動きをつける体操とその後にも軽く反動をつけたストレッチとフットワークを行っていると思います。これは動的ストレッチに分類されます。
動的ストレッチは筋に刺激を与えて徐々に可動域を広げる効果や緊張を和らげるような効果があります。
静的ストレッチは特に可動域を広げる効果が大きいです。
ではなぜ動的ストレッチの方が良いとされているかと言うと、ストレッチ直後で言うと静的ストレッチの方が可動域の広がりが大きくなります。しかし、ストレッチを行った後しばらく経ってからだと、静的ストレッチでは筋の発揮できるパワーが落ちてきているのに対し、動的ストレッチでは可動域が静的ストレッチと同じほど広がり、かつ発揮できるパワーに大きな減少が見られづらいからです。
と、簡単に言うとこんな感じです。
みなさんが怪我なくテニスを楽しんで頂くためにも、動的なストレッチをしっかり行って頂いて、そこからいきなりフルパワーで動くのではなく、徐々に動いて行くのが理想かと思います。
今後もしっかり勉強してみなさんのお役に立てればと思います。