2016/06/22

by ラケットと選び方

ラケットキャンペーンスタートして1週間が経ちました。
皆さん、試打ラケットは使用されましたか?

今回は下の写真のように全試打ラケットを
スペック、特徴、オススメポイントが
記載されたポスターと共にコートに設置しています。

image

今回の私のブログでは

1つの選び方のポイントを紹介したいと思います。

それはラケットフレームの形状です。

私が使用しているプリンスのラケットを

例に挙げて説明したいと思います。

フレームは大きく分けて2つ。

ボックス形状とラウンド形状。

皆さんのやっていきたいプレーや

スイングの仕方によって選んでみてください。

まずはボックス形状。

フレームが角張っていて断面が長方形の形をしているもの。

プリンスでいうと、
TOUR PRO 98 XR-Jというラケットです。
image

image

主にストロークが好きでバンバン打っていきたい方。
スイングの方向が後ろから前でフラットドライブ系の
ボールを打つ方向けです。
ボールの飛び(パワー)よりもコートロールしやすさを求める方は是非ボックスフレームをお試しください。

ボックス形状使用のプロ
ジョコビッチ、フェデラー、マレーなど

ボックスフレーム使用のコーチ
遠藤コーチ、森コーチ、奥川コーチ、藤川コーチ、私など

次にラウンド形状。
フレームが角張っておらず、丸みがあるをしています。断面が楕円形になっているもの。

プリンスでいうと、
HARRIERシリーズですね。

imageimage

こちらは逆にしっかりとスピンをかけていきたくて
スイングを下から上にされる方向け。

ラケット自体にパワーがあるのでその分スイングは
スピンをかけることに集中してもボールを飛ばせる。というわけです。

ボレーもしやすいラケットが多いです。

ラウンド形状使用のプロ
ナダル、イズナー、奈良くるみなど

ラウンド形状使用のコーチ
小川コーチ、小泉コーチ、水島コーチ、斎藤コーチ、佐藤コーチなど

と、理論的にはこんな感じですが、
打ってみてのフィーリングが大事です。

もしかしたら自分のイメージとは違う方が打ちやすいかも。

ラケットがあなたを新しいプレースタイルへと

導いてくれるかもしれませんね!

皆さんこの機会をお見逃しなく!

キャンペーンは7/10までです!

ぎり