2019/03/26

by 内職♪♪♪

またもや登場です!!

諸事情がありまして(笑)

 

またブログを書かせていただきます!

 

 

最近、

 

 

というより結構前からなんですが消しゴムで作るハンコにハマっています!

 

 

私のクラスのお客様にはバースデーカードに押させていただいています!

 

 

今日はその作り方について書かせていただきます!

 

 

 

まずはこれを用意します。

 

 

 

消しゴムはんこ用の消しゴムです。

 

 

字消し用の消しゴムとは違います。

 

 

100均などで購入出来ます。

 

 

字消し用の消しゴムを使っていた時期もありましたがそれよりもこれの方が良いです。

 

 

理由はなんと言ってもサイズが大きいのでデザインし易いということと、元々ハンコ用なので刃が入りやすく掘り易いですね!

 

 

彫刻刀

見るのは小学生の頃以来という方も多いのでは無いでしょうか?

 

 

左が切出し刀で右が三角刀です。

 

 

私は基本的に切出し刀のみを使います。

 

 

三角刀は便利かと思いせっかく買いましたがあまり使っていません。

 

 

今日は先日何かを作った時に出た切れ端を使って掘ってみます。

 

 

 

まずは切れ端をトレーシングペーパーの上に起き鉛筆でなぞります。

 

 

トレーシングペーパーとは写し絵などで使う裏が透けて見える薄い紙です。

 

文具店で売っています。

これでサイズがわかります。

 

このサイズ内に好きなデザインを描きます。

 

(^-^)

このように爪を立ててグリグリとこすります。

 

するとこのとおり!

 

 

 

消しゴムにデザインが移ります!!!

すごいですね!?

 

 

あとはこれに沿って三角刀で溝を掘っていけば……
(三角刀を使ってるやないかーい!)

 

 

 

ジャン!!!

 

 

 

こうなります!!

 

 

所要時間3分で出来上がります!!!

 

 

楽勝です!!

 

 

え?

 

 

 

なんですか???

 

 

 

簡単すぎる?

 

 

思っていたのとは違う?

 

 

わかりました!

 

 

もしかして

 

 

これをイメージしていました?

 

 

 

周りがなくてデザインだけ残すタイプですね?

 

 

 

 

 

 

でもこれ………

 

 

 

 

 

 

 

結構難しいですよ!

 

 

 

でもやりますか????

 

 

 

本当に?

 

 

 

わかりました。

 

 

 

今日は特別です。

 

 

 

(^-^)

 

 

 

これを作るときは切出し刀のみで行います。

 

 

私は基本的にこのタイプのハンコを作る事が多いので三角刀はほとんど使った事がありません。

 

 

デザインを移した後、切出し刀をこのよう残したいにデザインの外側45度の角度で刃を入れて掘って行きます。

 

それが終わったら今度はその掘り目の外側から45度内側に刃を入れて掘って行きます。

 

そうするとこのように残したい部分が残り周りにお掘りが出来ます。

 

 

あとはこの残したい所以外を丁寧に掘り進めます。

 

 

くれぐれも残したい部分を間違って掘らないように、また自らの指を切らないように気をつけながら掘ります。

 

 

 

 

 

 

そうすると…

 

 

 

 

 

 

ジャン♪♪♪

 

やっと出来ましたよ(^-^)

 

 

 

日々、こんな感じで作っています!

 

 

作り方を誰かに教わったわけではないので合っているかわかりません。

 

 

全て自己流でやっています 笑

 

 

また新作に挑戦してみようかと思います!

 

 

楽しみにしていてくださいませ☆