2021/03/20

by 栄養

お恥ずかしながら我々テニスコーチの食生活はお世辞も良いと言えるものではありません…

そこで。

これまで2回、栄養学について自分で勉強したものを社員会議の時間(10分間)を使って、説明いたしました。

 

第1回は、タンパク質の重要性。

タンパク質は簡単に言うと筋肉を再生させるために必要です。(お肉やお魚、チーズなど)

コーチは毎日6〜7時間多いときで8時間コートでレッスンをしています。(ちなみに…ちゃんと週40時間の労働時間を決めていますし、40時間を超えたら時間外手当も発生します!コンプラ!)

そんなにコートに立ち続け、走り回っていたら、筋肉はどんどん破壊されていきます。

休憩時間に食べるタンパク質が、筋肉からしたら超大事な栄養源!

ところが、、コーチたちを見ると、、、

お米、ラーメン、パスタ…

まぁ確かにエネルギーは必要だわな。

おかず!おかずを1品増やしなさい!!

が、、前回の片桐式栄養学でした。

結果、そのあと食べている品数が増えたり、カップ麺を食べてるスタッフが減った!!

おお、効果あり!やってよかったぁ。

と思ったのも束の間。

原コーチ辺りから、すぐに元通りの食生活に。

 

うーんどうしたものか。

原コーチに聞くと。「おかず買うの高けぇっす。」

うん、年上への敬語の使い方はまた別で教えるとしてぇ。

確かにみんなコンビニで買ってきてるな。

と、気づいたんです。

そして、第2回片桐式栄養学は

「ファミマで揃う疲れづらい食事!」

もう、栄養素で言うのとか難しいからファミマで言ったらコレ!ってのの方がみんなわかりやすいんじゃないか。

ということで、みんなでファミマのWEBサイトのメニューをみながら

あれが良いんじゃないか、これがいいんじゃないか、と議論。

結論最強は豚しゃぶパスタサラダ!(正式名称か怪しい)

豚でタンパク質&疲れに効くビタミンB、パスタで適度な炭水化物に野菜!最強!

また原コーチ辺りから、「足んねぇっす」と聞こえてきそうだったんで、そういう人は、いつもの食事にプラス100円のチーズやカットレタスでも、とりあえずはいい!で、基本ベジファーストな!

って感じで、終えました。

さぁ、今後はどうなるか。

コーチが毎日元気にレッスンできることに越したことはないはず!

テニスコーチの食事改革は続く。

 

片桐

 

大オチ

前回の健康診断に引っかかったのは僕だけでした。笑