2014/12/01

by ラケット選びのポイント☆

いよいよ12月になりますね!

今年ももう残すところ一か月ですね!

 

12月と言えばラケットキャンペーンですね(笑)

 

お気に入りの一本は見つかりましたか?

 

現在コート後方にラケットが沢山並んでいますよね!

 

しかし、どれを選べば良いかわからないという方も多いかと思います。

 

今回はラケット選びのちょっとした基準について書かせていただきたいと思います。

 

あくまでも、私の場合ですがね(笑)

 

すみません!

 

 

 

ラケット選びには楽しさや、こだわりがありますよね!

 

皆様はラケットを選ぶ際に、何を基準に選んでいますか?

 

好みの重さ、面のサイズ、ストリングパターン等は気にするポイントかとは思いますが。。。

 

◆重さ

300グラムという重さが一般的です。

 

まずは300グラムのラケットを使ってみて、重いと感じたら軽いものを試してみてください。

 

女性は280グラムぐらいの重さから試してみても良いかもしれませんね。

 

 

◆面サイズ

平方インチで表記されていることがほとんどなのですが、100平方インチのものが一般的です。

 

面サイズは大きいと簡単にスイートスポット(真ん中)でとらえることができますので、扱いや

 

すいと思います。

 

入門や、初級のお客様にお勧めです。

 

面サイズは小さいとスイートスポットでとらえる事が難しくなります。

 

もちろん扱いにくいというデメリットはあるのですが、とらえた時の感覚はクリアになります。

 

ピンポイントな打球感は密度が濃く、とてもコントロールよく飛ばせます。

 

上級者向けのラケットですね。

 

 

◆ストリングパターン

これはすこし難しい話になってきます。

 

ストリングパターンというのはラケットのガットの張り方のパターンなのですが、

 

縦糸と横糸が何本ずつのパターンで形成されているかという意味です。

 

縦糸×横糸で、16本×19本というストリングパターンのラケットが多いと思います。

 

18本×20本というラケットもあるのですが、ガットの本数が多く、形成されるマス目

 

が細かくなります。

 

こういうラケットは板で打っているような感覚が強く、ボールの飛びは少なくなります。

 

しかし、速いスイングスピードでラケットをスイングすることが出来る上級者にとっては、

 

ボールを強く叩いてもボールがコートに収まってくれますので、心地よい打球感を味わえ

 

るそうです。

 

高瀬コーチに聞いてみてください!

 

 

 

上記以外にも、デザイン、球感、好きな選手が使っている等、色々な選ぶ基準がありますよね。

 

私自身が気にしていることは、左手で持った感触です!

 

とても説明し難いのですが・・・

 

左手で触れた時にざらざらしていると嫌なんです><

 

私はバックハンドストロークを片手で打ちます。

 

ラケットを引くときにスロート(三角形の部分)を深く持つ癖があって、その時に

 

左手にざらっとした感触があると嫌なんです><

 

ですので、つや消しデザインのラケットはほぼ使ったことがないです(笑)

 

おかしなこだわりかもしれませんが、皆様はそういうこだわりはありませんか??

 

 

私をみかけましたら、是非とも教えてください!

 

 

ラケット選びについて熱く語らいましょう!!!